雨後2013/07/11 20:24

ヤー・・・・! シゴトの合間に猫額菜園に・・・・・っと!草ボウボウ!!
 雨後のナンとか・・・・といいますか? ちょっと外に出るのが億劫なお天気だったもので、それをよいことにというかスキを狙ってってのか、延びるのなんのって!
 キュウリも何本か肥大化してしまって、やれもったいない事!
 ま、そんなことで庭の草むしりなど思い立つのであるが、やれどはかどらぬ草の量に辟易するワタクシめ・・・・・やっぱりシゴトしてるほうがイイワ・・・・。 「ワシ、この作業に向いてないかも?」
 つかの間、晴れ間も覗いたりし、「嗚呼、緑シタタル清き流れヨ・・・・」さぞ涼しい風が吹き渡ってるんだろうな?

 そうだ夏だ! 夏フライといえば「アリ」だろう!

うー、しかし!面倒くさいフライだね! しかも、このテのフライで未だかって唯の一匹だって釣ったことがないンだから!


夏が来た2013/07/09 18:26

ヂー・・・・?  ギー・・・・?

 というか、「ヂ」と「ギ」のミックス?というか・・・・ま、セミの鳴き声ですね!
 今期の初鳴きですね。
画像:6月 奥日光 エゾハルゼミ

 あ、お久しぶりです。何かと多事が重なりまして無沙汰いたしておりましたが少しづつ整理も進みどうやらペースを取り戻しつつあります。
で、気が付いたら前回から3ヶ月を経ての更新に。


 当地の梅雨の特徴といたしましては前期中期は比較的大人しくて末期に猛威をふるうってのがあるようです。
 どうやら今年もそうらしく、空梅雨から一転、ここ数日の鬱陶しさったらひどいものですね! (ま、関東内陸部のキチガイじみた猛暑と比較はできませんが・・・・・) 
 そして久しぶりの晴れ間・・・・・・・・それを待っていたかのように鳴き出したセミたち。 いやー、夏が来ましたヨ。
    「アーー コトシモ ナツガキターー  キタゾキタゾ・・・・
 デッカイナミ チッコイナーミ・・・・・・・・」。

 さて、これからは夏の釣り。涼しさを求めて木漏れ日の渓を目指しますか?
 


ちっちゃいもんクラブ2013/04/22 19:56

やー、極端に寒くなったりして体調など崩しておりませんかね?
ま、しかし、確実に季節は動いていまして・・・・そう!日の出が早くなっておるのだわ!
まことに結構な時期を迎えようとしておりますな! ですので、お仕事などチャッチャとこなしてお魚たちと交流会など催さねば、と切に願ってはいるのですが、これがナカナカ思うようには行かないもので困ったことでです。

さて、先日来手がけてまいりました小魚制作の一部がナンとか終了しまし
た・・・・・・名付けて「ちっちゃいもんクラブ」。

で、ちっちゃいモン!ということで・・・・・・
ワタクシめが釣ったちっちゃいモンのお話をば一つ・・・・例によって古い話でごめんなさいネ。

6月の・・・日光、中禅寺湖。
でかいブラウン!もしくはニジ・・・・・のはずが釣れたのはなんと4番3Xロングフックに巻かれたマドラーミノーと同サイズのヨシノボリッ! 
ま、渓流などで16番とか18番のフックでアブラッパヤとかカワムツとかはまず誰しも経験があろうかと思いますがね!同じサイズですよ!フックと!
あとで思いましたネ、あれは餌じゃなく同類かまたは戦う相手としてマドラーミノーを見ていたンじゃなかろうかと。運悪く口の内側にフックが刺さっちゃったけれど・・・あれは何かの拍子ってもんだろうな?・・・と。

釣り味?

そんなもん何にもありませんな!
ロールピックアップを数回繰り返していたらやっこさんが揚がってきたっというわけ!
ま、釣りをしていればいろんなことの巡り合えるってことですか?





パミュパミュ号2013/04/17 21:00

いやー! すっかり馴染んでいますよ、土に。

もうそこいらじゅう泥んこ・・・・・パミュパミュ号なのかドロンコ号なのかしばし考えちゃいますネ。
作業は種籾の発芽装置・・・・名前が分らないもので・・・・より育苗トレイを取り出してビニールハウスに移動させる・・・・・ってことだったのですがコイツがどっこい水気にあふれていまして作業初めっから泥だらけって具合。
ま、しかしこれでワタクシめの出番はほぼ終わりを迎えるわけですね!やれやれ!ハウスで約一ヶ月ほど育苗させますとまたまた出番を迎える・・・そう、田植え!となるわけ。
さて!これで時間ができ釣りに行ける・・・・・・かと思うとサニあらず、本業をオロソカにしてはいけません!! さっ、シゴト、シゴト。


ところで「ぱみゅ・・・・・」?
あ、うちの軽トラ、「キャリー」ってのでして・・・・・オヤジを通り越していますナ、ギャグとも言えんです。
でもまあ一応・・・・・ワタクシ、彼女を結構高く評価しておりますもので・・・・ナンというか世相を見つめる眼が備わっているような・・・・。ただ、どうしてもスンナリと彼女の名前を発音できないのが引っかかりまくっておりますがネ。
そんなこんながありまして敢えて困難な・・・・・。あ、うそがばれました!



df2013/04/11 20:32

あいやー・・・・・・身体、バラバラですよ!腰は痛い、腕は痛い、足が痛い!それからあれもこれも。そいでもってこっちのあっちも・・・・。
体力指針は如何に?・・・・ということで始めたところの農作業手伝い、コレがナカナカなのですネ。お天気に尻をひっぱたかれて(今年は特にお天気の変化周期が微妙なもので)人間側のご都合などお構いなしヨ。やれる時にしっかりやっておかないといけないわけですね。
ま、身体はバラバラ?ですがなんとなく身体の重みに変化が認められるような・・・・様な気がしております。毎度の甘いもの攻めにも毅然!と立ち向かっておりましてネ、これもひたすら川歩きの若い友について行くための努力なのネ。

さて、本業。
ただ今、網と格闘中。

ま、ハンドメイドのランディングネットと言えば手編みのネットが気分ですし雰囲気も宜しかろう、というのが大多数(だと思いますが)。
機械編みの網やメッシュ織りのネットはなんとなく低級品と見做される傾向にあったのでは?という思いがしてますネ。
以前からネットによる魚へのダメージ論議が一部ではあることはあったのですが依然本邦では手編み派が多数をなしているようです。ま、当方といたしましては、少しでも何かの役に立つなら・・・というスタンスから機械編みのニットネット使用の割合を多くしている最中なのですが・・・・・これがまた大変なのですよ、製作が。はっきり言って現段階では手編みのほうが楽、って感じでしょうか。
・・・・・・・・・イカン、製作遅れの言い訳になってきたヨ・・・・・・・

ところで・・・・「フライフィッシャー」誌5月号(No.232)の記事、「The story of SHERIDAN RANCH」(Rene Harrop)に掲載されていた写真にワタクシめ作のランディングネットがあのレネ ハロップ師のお背中に!(P144上)

ご愛用、ありがたやーですね。