最新鋭 ― 2010/07/20 18:58

連日、暑い!日が続いております。
体調管理のため冷房は控え暑い中汗水を
垂らして耐えております。自動車の運転も
窓を開け入ってくる風に負けないように熱い
歌など叫ぶようにやっております。
信号待ちの時など声も出せませんのでじっ
と耐えるのですが時折気が遠くなるようで
実に不安!となるのでした。
こんな時は川もさぞ暑いことでしょう・・・・・
・・・直射日光がんがんの河原など想像した
だけでくらくらしそうです。
ま、しかし好きな人も多くあるようで、鮎釣り師
たちはこんな日を待ちわびていらっしゃった
ようで・・・・・。
小振りな身体つきのどこにあのパワーとスピ
ードが隠されているのか?遊泳する姿は最
新鋭の戦闘機ってところでしょうか。比べたら
イワナなどレシプロエンジン機?
あ、これワタクシめの意見じゃありませんから
ネ。
画像:最新作、川の戦闘機15センチ、17
センチ。
体調管理のため冷房は控え暑い中汗水を
垂らして耐えております。自動車の運転も
窓を開け入ってくる風に負けないように熱い
歌など叫ぶようにやっております。
信号待ちの時など声も出せませんのでじっ
と耐えるのですが時折気が遠くなるようで
実に不安!となるのでした。
こんな時は川もさぞ暑いことでしょう・・・・・
・・・直射日光がんがんの河原など想像した
だけでくらくらしそうです。
ま、しかし好きな人も多くあるようで、鮎釣り師
たちはこんな日を待ちわびていらっしゃった
ようで・・・・・。
小振りな身体つきのどこにあのパワーとスピ
ードが隠されているのか?遊泳する姿は最
新鋭の戦闘機ってところでしょうか。比べたら
イワナなどレシプロエンジン機?
あ、これワタクシめの意見じゃありませんから
ネ。
画像:最新作、川の戦闘機15センチ、17
センチ。
ほろ苦デビュー? ― 2010/07/21 19:21

梅雨明けから数日が過ぎ水の安定したであろう
憧れの川へ!
8ft、1番、4角竿の実戦デビュー・・・・・・だ。
案内をしてくれる頼もしい友人があり、初めての川
でもコワクないのだ。何より解説付きで勉強になる
のだ!
が、普段の生活態度が今一歩だったのか?釣り場は
大人気スポットと化しており前後にルアーフィッシャー
に挟まれ如何ともしがたく、涙をのんで撤退の決断
を。
ま、そんなことでいつもの流れで再挑戦ってことになる
のでありました・・・とさ。
ええ、筆下ろしの一匹目は小さな小さな15センチ級!
さ!
この竿、前途タナン?かも・・・の予感がいたしましたね
。
そう、その後もフッキングのタイミングが合わない、せっ
かく掛けた魚をバラシまくる・・・・・・いやはや。
誠にほろ苦いデビューでありましたと!
負け惜しみくさいですけど、釣り味は誠に結構でしたね、
20センチクラスでも掛かればよーく曲がって!ね。
憧れの川へ!
8ft、1番、4角竿の実戦デビュー・・・・・・だ。
案内をしてくれる頼もしい友人があり、初めての川
でもコワクないのだ。何より解説付きで勉強になる
のだ!
が、普段の生活態度が今一歩だったのか?釣り場は
大人気スポットと化しており前後にルアーフィッシャー
に挟まれ如何ともしがたく、涙をのんで撤退の決断
を。
ま、そんなことでいつもの流れで再挑戦ってことになる
のでありました・・・とさ。
ええ、筆下ろしの一匹目は小さな小さな15センチ級!
さ!
この竿、前途タナン?かも・・・の予感がいたしましたね
。
そう、その後もフッキングのタイミングが合わない、せっ
かく掛けた魚をバラシまくる・・・・・・いやはや。
誠にほろ苦いデビューでありましたと!
負け惜しみくさいですけど、釣り味は誠に結構でしたね、
20センチクラスでも掛かればよーく曲がって!ね。
定番! ― 2010/07/23 19:30

連日の猛暑!身体にコタエますね。
枝豆つまんでビールをいただいて(ま、少しです
けど)、冷奴に手が出て冷えたトマト(家で出来
た完熟品だ!)もいただいてそれから芋食べて
、最後に冷たい牛乳をグビッてやったら腹が痛く
なって大変でした・・・・例の個室もやっぱり暑くて
さらに大変さは募るのでありました・・・・・・。
先日のロッドテストはコウであればアアであろう、
アアナルガゆえコウナル、・・・・・ま、いろいろ
考えなくてはならない点があるのだ!ということ
なのですが、途中でフックが外れるってのはロッド
のせいばかりじゃないのでは?単純に合わせが
弱かっただけじゃないの?って線もありますわね。
なんたってロッドが柔らかいですから。
こう考えて参りますと一刻でも早く追試をしたくな
ります・・・・・出漁するとなると前回以上に水量は
減るであろうし・・・・となると渇水対策が・・・・。
もうスチュミレイターモドキの出番は少ないだろう
し・・・
で、定番。アリンコ。
フックはG社のC14-BV。元は鮎掛けのフックとい
うこともあり貫通性抜群。
さあテストだ。
枝豆つまんでビールをいただいて(ま、少しです
けど)、冷奴に手が出て冷えたトマト(家で出来
た完熟品だ!)もいただいてそれから芋食べて
、最後に冷たい牛乳をグビッてやったら腹が痛く
なって大変でした・・・・例の個室もやっぱり暑くて
さらに大変さは募るのでありました・・・・・・。
先日のロッドテストはコウであればアアであろう、
アアナルガゆえコウナル、・・・・・ま、いろいろ
考えなくてはならない点があるのだ!ということ
なのですが、途中でフックが外れるってのはロッド
のせいばかりじゃないのでは?単純に合わせが
弱かっただけじゃないの?って線もありますわね。
なんたってロッドが柔らかいですから。
こう考えて参りますと一刻でも早く追試をしたくな
ります・・・・・出漁するとなると前回以上に水量は
減るであろうし・・・・となると渇水対策が・・・・。
もうスチュミレイターモドキの出番は少ないだろう
し・・・
で、定番。アリンコ。
フックはG社のC14-BV。元は鮎掛けのフックとい
うこともあり貫通性抜群。
さあテストだ。
追試 ― 2010/07/24 21:11

据え膳食わぬは・・・・・てんで、現場を離れられなく
なりました。
久しぶりのライズ狙いにはまってしまいました。
だんだん薄暗くなるし、この上流には廃村がありま
して今も廃墟が暗い森の中に点在してますし、以
前、釣りを終えて崖のような斜面をよじ登ったらそ
こは墓地だった・・・・・などなど思い出しまして早く
けりをつけてかえらなくっちゃ!とは思うのですが
やっぱりナカナカ結果が見えないし・・・・もう諦め
よう、と思うと当たり前の筋でまたライズ。
どうせチビヤマメだろうと思うのですが再びキャスト
。
と、でっかい虫が翅をパタパタさせて上流から・・・
・・・ピシャッ。
なんであんなでっかいヤツが食われてワタクシめ
の美味しそうなフライは食わないの?
16番から一気に例の8番までサイズアップ。
このフライが一番反応がなかったね!さてフライを
元に戻しますか?
もうフライのアイにティペットを通すのは無理。
しょうがない、この辺で勘弁してやるか!
ちょうど一年ぶりの地元、麗し谷でした。
ま、今回フッキングしたお魚の回収率は100%!
たった2匹のサンプルでしたが・・・・・・。
あまり結構な追試験とはなりませんでしたね。
なりました。
久しぶりのライズ狙いにはまってしまいました。
だんだん薄暗くなるし、この上流には廃村がありま
して今も廃墟が暗い森の中に点在してますし、以
前、釣りを終えて崖のような斜面をよじ登ったらそ
こは墓地だった・・・・・などなど思い出しまして早く
けりをつけてかえらなくっちゃ!とは思うのですが
やっぱりナカナカ結果が見えないし・・・・もう諦め
よう、と思うと当たり前の筋でまたライズ。
どうせチビヤマメだろうと思うのですが再びキャスト
。
と、でっかい虫が翅をパタパタさせて上流から・・・
・・・ピシャッ。
なんであんなでっかいヤツが食われてワタクシめ
の美味しそうなフライは食わないの?
16番から一気に例の8番までサイズアップ。
このフライが一番反応がなかったね!さてフライを
元に戻しますか?
もうフライのアイにティペットを通すのは無理。
しょうがない、この辺で勘弁してやるか!
ちょうど一年ぶりの地元、麗し谷でした。
ま、今回フッキングしたお魚の回収率は100%!
たった2匹のサンプルでしたが・・・・・・。
あまり結構な追試験とはなりませんでしたね。