あり余るもの ― 2011/11/01 18:30

アレよあれよ・・・で、早や11月、ですね。
年賀はがきのウンヌンとか、年末調整の案内やら、納期の遅れ(は関係ナイ・・・か)やら、ボーネンカイをどうするべーとか、ナンダカンダでいつものようにきりきり舞いをしておりますわたくしでございます。
渓流がオフになって一ヶ月経過。流れが恋しくありませんか?
別にイワナやヤマメを狙うつもりはないですし、ましてやサケやマスを狙う不心得は毛頭ありません。でも、でもロッドを担いで川辺をうろうろしづらいって、ありますよね。両手投げの練習もちょっと気が引ける・・
・・か。
では、ということで・・・・・用水路でヤマベでも。
イカン。
こちらのほうは弾不足だった。
まずはフライを確保しなくちゃならンのだ・・・・・・・引き出しを掻き回してみても、あるのはフックだけ。
・・・・・・あるあるある・・・・なんで巻きもしないのをこんなに買ったのだろうか?北欧製のって100本入りの箱ですぜ、おまけに錆びまでついてます・・・ぜ。
年賀はがきのウンヌンとか、年末調整の案内やら、納期の遅れ(は関係ナイ・・・か)やら、ボーネンカイをどうするべーとか、ナンダカンダでいつものようにきりきり舞いをしておりますわたくしでございます。
渓流がオフになって一ヶ月経過。流れが恋しくありませんか?
別にイワナやヤマメを狙うつもりはないですし、ましてやサケやマスを狙う不心得は毛頭ありません。でも、でもロッドを担いで川辺をうろうろしづらいって、ありますよね。両手投げの練習もちょっと気が引ける・・
・・か。
では、ということで・・・・・用水路でヤマベでも。
イカン。
こちらのほうは弾不足だった。
まずはフライを確保しなくちゃならンのだ・・・・・・・引き出しを掻き回してみても、あるのはフックだけ。
・・・・・・あるあるある・・・・なんで巻きもしないのをこんなに買ったのだろうか?北欧製のって100本入りの箱ですぜ、おまけに錆びまでついてます・・・ぜ。